就職進学留学に有利な中国語検定HSKを毎日受講できます 台湾/中国 進学先大学一覧 詳細は【 】をご覧ください ✿ TEL: 098-869-9701 ✿ E-Mail: c.s-okinawa@us.au-hikari.ne.jp ✿ 住 所: 沖縄県那覇市泊2-7-11 2F ✿ アクセス: 泊小学校近く!バス停【中之橋】 CLICKCLICK 台湾の不動産はなぜ高い?(1)~台北・輕軌沿線を歩いて思う 2023/01/20 カテゴリー │沖縄・中国語教室 新・台湾の風景(生徒からの情報) ある冬の寒い日新たに開通した淡水近郊を走るライトレールに乗って郊外の駅で下車して歩いてみると今まであまり目にしたことの無い景色が広がっていました歩けど歩けど其処には住宅や商店などの街らしき姿は無くがらんと寂しい雰囲気目につくのは不釣り合いな雰囲気の高層マンション群と多くの告知看板これから街が出来上がるのか?いやもしかするとこのままゴーストタウンに?などと、色々モーソーしながら歩みを進めました台湾好きが高じて何度も台湾へ通うようになると「台湾に住む→台湾に住まいを持つ」こんな風に考える方も多いのではしかし実はこれは言うほど簡単なことではありません理由は簡単で「値段が高い」ということ台湾のサラリーマンの平均月収は4万元程度2023年12月時点で1台湾ドルは4.3元日本円で17万円ほどこれに対して例えば台北中心部での3LDK程度の新築マンションはどれも軽く1億~2億超が当たり前捷運で30分ほど離れた新北市でも駅近で交通至便な物件になると7~8千万円は下らないモノもしばしばそもそもアジアで一番不動産価格が高いのは香港さらに韓国のソウルその次に来るのが台湾とよく言われます台湾の、特に若い人にとって台北に住居を購入するというのはかなりハードルが高いと言わざるを得ません(続く) Tweet 同じカテゴリー(沖縄・中国語教室 新・台湾の風景(生徒からの情報))の記事 台湾の可愛的。(1)(2025-04-04 19:19) 台湾の大学紹介 台北・私立大同大学(2025-04-01 18:15) 台北から地下鉄で行ける郊外の街(1)新店(2025-03-14 20:13) 台南公園の朝(2024-12-24 19:24) 台北・師範大周辺散策(2024-11-22 19:11) 夜市のにぎわい~士林食欲編(2024-11-09 19:38) 画像一覧